iPhoneを売却する前に用意しておくべきこと!

iPhone商店トップ すべての記事/iPhoneを売却する前に用意しておくべきこと!

iPhoneを売却する前に用意しておくべきこと!

2025年11月22日(土)7:01 PM
みなさまこんにちは
11月も中旬になり一気に外の気候も寒く冬になってきましたね🥶
今回はiPhoneを高額で売却するために事前にしていただきたい作業について書いていきます📝

それではいきましょう
🚗Here we go💨



少し前と違ってiPhoneをauやdocomo、SBさんで下取りに出す方はかなり少なくなったかと思います
それは買取の方が全然高いから!です☝️📱iPhoneの購入価格は年々高くなっていきますが、効率的に売却を進めればコストパフォーマンスはだいぶおさえられますので過去のいくつかの記事でもそちらを記載しておりますがぜひ合わせて見てみてくださいね✨

超必見!同じ新品のiPhoneを最大5万円安く買う方法!!!

ついに発売!iPhone17の新品や今まで使っていたiPhoneを1番高く売るには

ですが今回はそれを踏まえてiPhoneを実際に売却する前にどのような準備が必要なのかについて記載していきたいと思います!

①バックアップをお取りください


まず必ずやっていただきたいのがデータのバックアップをとること!
こちらはお時間がかかってしまう関係上店頭でお手伝いすることがどーーーーしてもできません😭😭😭
データが消えてもいい状態で買取にお持ちいただかないとその日に買取することができませんので絶対にバックアップはお取りいただき査定完了後そのまま商品と買取金額の授受ができるようにご準備ください!!🙇‍♂️

バックアップさえお取りいただいた状態でご来店いただけましたらデータの削除自体は「基本的に!」できますのでデータを全て消してからお持ちいただく必要は必ずしもありませんが、初期化がお済みですとよりスムーズに査定完了させていただきます👁️🔍

②「盗難デバイスの保護」をオフにしてください


2番目として上記「基本的に!」と書いた理由に当てはまりますが、iOS17.3以降に搭載された機能の「盗難デバイスの保護」という項目がオンになっていると 自宅や職場などよく自分がいる場所以外でデータを初期化しようとすると1時間待たないとデータが初期化できない😱という設定があります
こちらがオンになっているとせっかく店頭にきていただいて買取が成立する時になってもデータを消去するために長時間お待ちいただくことになってしまいます💦そのためこちらの機能は買取にお出しいただく際には必ず事前にご自宅もしくは1時間前にオフにしてからご来店くださいませ💡

設定方法は「設定」→「Face IDとパスコード」→「盗難デバイスの保護」とタップし、オンまたは緑になっているところを押します






そうするとFace IDの認証が出てきますので、(※このタイミングでのFace IDは必須になります。店頭に代理の方がお越しいただいた場合これが出てしまいますと買取できませんのでご注意ください)そちら認証通しますと上記よくいる場所の時はそのままオフに、そうでない場合は1時間のカウントダウンがはじまりますのであとはひたすら待ちましょう💦



この1時間の間、通常通り操作することは可能ですが後は先ほどの画面に戻るとオフに変更できるようになっているのでそちらでオフの設定に変更してください✌️



③Apple IDとパスワードをわかるようにご来店ください


こちらも初期化の際に必須になってくる項目です!Apple IDとパスワードが不明ですと初期化ができないためジャンク商品としての買取になってしまいます😱
弊社ではご本人様がどぉぉぉぉぉぉーーーーーしてもパスワードを忘れてしまった商品や、ご遺族様の商品など不正品でないものであれば不動品またはロックがかかっている商品もお買取させていただいておりますが、こちらですとジャンクの商品の中でも最低の金額になってしまいます、、、

せっかくいい状態のiPhoneでもロックが解除できないと同様のジャンク金額になってしまいます💦
ご本人様の別のiPhoneがあったり、まだデータが入っている状態でFace IDが登録されていればパスワードの変更をお手伝いできることもありますが、なるべく来店の際には解除してからご来店くださいませ🙇‍♂️

※買取商品がMacBookやApple Watchの場合
iPhoneやiPadであれば基本的に上記の作業をやっていただければ問題ございませんが、特殊な例なのがMacBookとApple Watch🙈
この2つに関しては+@でそれぞれやっていただきたい作業がございます💡
まずMacBook💻MacBookの場合は機種にもよりますが初期化や初期設定をするときにすごく時間がかかる場合がございます💦そのためバックアップをお取りいただくだけでなく初期化や初期設定をして店頭にお持ち込みいただけますと幸いです💦
ご来店お時間帯によっては当日中にお買取が完了できないこともございます😱ぜひこちらご完了ください

Apple Watchの方は商品の特性上ちゃんと初期化ができていてもApple IDが残ってしまうことがあります
そのため店頭に来ていただいた際に再度ペアリングをさせていただくのですが、その際にApple Watchのバージョンが古いとそのアップデートにかなり時間がかかってしまいます😱そのため一度初期化していただく前にApple Watchをアップデートいただくことをおすすめします☝️
やり方は
①Apple WatchがWi-Fiに接続されていることを確認します。
②Apple Watchで、設定アプリを開く
③「一般」>「ソフトウェアアップデート」の順にタップし、新しいアップデート情報がある場合は「インストール」をタップし、画面の指示に従ってインストール

こちらやっていただくと店頭でのお時間がかなり短縮できますのでぜひご来店前にご準備ください

ご来店前にやらなくてもいいこと!!


ここまでご来店前にご準備いただくことを記載させていただきましたが、さまざまな記事をみているとiPhoneやiPadを高額にて買取するために〇〇を事前にやってください!という情報の中で特段必要ないこともよく書いてあります💡当店ご来店いただく場合最低限のご準備だけいただければその他はわざわざやってもらう必要はありません✌️そういう場合は得てしてそれをやっていなかったときに減額のポイントとして使うような業者側の悪どい手法なような気がします、、、

僕が色々な記事をみていて特に必要ないと思った点を記載していきますので確認してみてください💡※ちなみにこちらやらなくてもいいというだけでやって損があるというわけではないのでご了承くださいませ(^○^)

A.iPhoneやiPadなどを綺麗に清掃する


こちらよっぽど汚れていたり、シール跡等何かがこびりついているような状態は除き、特段綺麗にしてからお持ちいただく必要はありません
理由はプロがみたら拭けば落ちる汚れなのか、傷なのかというのはみたらすぐわかるのと別にご来店前にしていただかなくても店頭でできるからです💡アルコールも含めてやりすぎると逆に変に水没の疑いができたり傷がついてしまうこともあるのでご注意ください>_<

B.付属品をしっかりと用意する


これもよく書いてあります!!現在の買取市場では中古品は付属品がない本体のみでも減額がないのがトレンドです✨
2025年11月22日現在でいうとiPhone17シリーズやiPhone16Proシリーズ、iPad ProのMチップのものはないよりはあった方がいいかもしれませんが、その程度です☝️これらの商品は付属品をお探ししていてご来店が遅くなるようでしたら本体のみでイマスグお持ち込みください🏃‍♀️💨笑

逆にMacBookやApple Watchなどは充電器だけはあったほうがいいです💦(もしあれば箱も)こちらにて減額がそれなりに入ってしまうこともありえますので、こちらがない場合はぜひご相談くださいませ

C.分割を支払い切る


当店では分割が残っているiPhoneやiPadも減額なしで買取をさせていただいております!分割が残っていても残っていなくても高額で買取させていただきますのでスピード重視でお願いします!!!🫡🫡🫡

以上が基本的にわざわざしていただく必要のない作業になります
こちら結構手間かと思いますのでぜひこちらなく当店に気軽にお越しくださいませ(^○^)/

当店の店舗一覧



高田馬場駅前店

住所
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-19-7
タックイレブンビル1104

電話番号
03-6205-5349

営業時間
11:00~20:00(最終受付19:40)

渋谷道玄坂店

住所
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-15-1
ノア道玄坂305

電話番号
03-6455-0425

営業時間
12:00~21:00(最終受付20:40)

埼玉大宮店

住所
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-38-1F

電話番号
048-788-4267

営業時間
11:00~20:00(最終受付19:40)

それではまた来週〜🖐️

本日の価格は新品はこちら!



新規オープンの姉妹サイトもぜひご覧ください♫
スマホ・タブレット・MacBook高く売るならモバイル商店




«   |